今日3月8日で、ライフボート柏さんから会津にお迎えして3か月になりました。
今では地域のアイドル犬に成長しました。
可愛がってくれるのは、いつものおばあちゃん達で、お互いとても喜びます。
あまり会わない子供たちや、若い人たちには少し距離を取り気味です。
家の中では我が物顔ですが、一歩外出すると傍からもわかるくらい
ブルブル震えています。それを見たおばあちゃん達は、
「むずぅせぇなぁ~」と、一様に言います。
本当は、みなさんに家の中でのお転婆ぶりを見ていただきたい・・・
むぞうせい・むずせぇ:方言①可哀そう②気の毒③むごい④哀れ等の意
九州地方では全く逆の「可愛い」の意味になるそうです。
使用例:〇〇さんは、体調崩して食事もままならない様でむずぅせぇなぁ~
特に現状と従来のギャップが大きいほど、
むずぅせぇ感がこみ上げるようです。