· 

地域の歳時記『歳ノ神(サイノカミ)』

季節の行事の『歳ノ神』が行われました。

柱を立てて、カヤ、エゴマの殻、大豆の殻で形を作り、

お正月様などを供えて、夕方着火しました。

炎が収まったところで、棒に刺した餅を焼いて無病息災を祈願しました。

心から『無病息災』を祈念しています。