· 

「沼沢湖の乙女」の作者「細井良雄」先生について

DomUp沼沢湖敷地内に『沼沢湖の乙女』と言う石像があります。

作者は、南会津町田島出身の細井良雄先生(元広島市立大学芸術学部教授)です。

1987年に設置されました。コメントは「届けた花を見つめる娘。」です。

細井良雄先生の略歴です。

1959年 第44回二科展特選受賞

 1961年 二科会彫刻部会友推挙

 1663年 二科会彫刻部会員推挙

 1970年 第55回二科展会員努力賞受賞

 1975年 第60回二科展記念賞受賞

 1980年 第65回二科展ローマ賞受賞

 1986年 第71回二科展文部大臣賞受賞

  公益社団法人二科会名誉理事

  2018929日 逝去 享年87

 

沼沢湖畔キャンプ場には、

「とびたい・ガルダーのように」という作品も設置されています。 

石の座像で、頭部の後ろに鳥の形が彫られています。ガルダーの化身でしょう。

ガルダーというのは、インドのヒマラヤ山中を自由に飛び回って

火を食べて生きているという、仏典の中にある想像上の鳥です。

そのように自由に飛べたらという願望を込めて作られた作品です。

古代的なおおらかさの漂う作品です。  ネットからの解説引用