沼沢湖取水口跡の現地記念碑より
沼沢沼発電所 取水口跡地
かつて東洋一の揚水式発電所と謳われた沼沢沼発電所は、
昭和27年11月の運転開始以来、
沼沢湖と只見川の豊富な水を活用した発電所として
重要な役割を果たしてまいりましたが、
平成14年9月にその使命を終え、廃止されました。
この碑は、発電所の建設から運転、
そして廃止に至るまでの50余年の長きにわたる
地元金山町住民の皆さまのご理解とご協力への感謝とともに、
沼沢湖水面下30メートルに取水口が存在した証として設置するものです。
平成16年9月29日
東北電力株式会社 常務取締役福島支店長
佐々木 恭之助