2023

2023 · 2023/09/11
おじさん家が、金山町にあって沼沢湖にも来ていたとか、 でももう5年が過ぎたそうです。 娘さんたちだけがSUPをお楽しみいただけました。 お母さんは、SUPに酔うので乗れないとかで、 ひたすら湖岸から追いかけて見守っていました。 何とか酔わずに乗れて、みなさんで楽しんでいただければ良いですね。
2023 · 2023/09/10
一か月前にもご利用いただいた仲良しファミリーのみなさまです。 午前中のスイミングを終えて、駆け付けていただきましたが、 肝心の空模様が・・・急いで束の間のSUP&湖水浴をお楽しみいただきました。 前回もSUPを乗りこなしているので、みなさん慣れたものです。 遠くで優しく見守るお父さんを、お姉さんは泳いで追いかけていました。...
2023 · 2023/09/09
金山町の蕎麦の主要生産地、太郎布(タラブ)の現在の開花状況です。 全てではありませんが、ほゞ満開になりました。 ちなみに今日、明日は『道の駅かねやま』駐車場で 「第9回 奥会津麺ズフェスティバル」が開催されています。 地元の蕎麦のほか、北関東一円のラーメン・蕎麦が出店されていますので、...
2023 · 2023/09/06
福島県内では、荒天で列車の運休があるなど大きな影響がありました。 会津地方、とりわけ金山町では降雨量が少ない状況が続いています。 お天気が変わる西の空は、ご覧のような明るい日差しが臨めました。 あしたこそ、九月にふさわしいお天気になってもらいたいものです。
2023 · 2023/09/04
只見線再開通1周年を記念し、会津鉄道の観光列車『お座トロ展望列車』を 来月6日(金)から主に金曜日を中心に、10月4回、11月4回併せて8回運行します。 本日から会津鉄道で予約受け付けが始まりました。 会津若松駅⇔只見駅の往復で、途中西若松駅、会津中川駅、会津川口駅でも 乗り降りできます。昼食は会津若松市の割烹「田季野」の特製「わっぱ弁当」が...
2023 · 2023/09/03
本日のお客さまは、過日のイベントスタッフファミリーさまです。 ご自宅で、SUPの写真を示しながらご家族みなさまに内容を話したところ、 「お仕事とは言え、役得過ぎる!私たちも行きた~い!!」との事で 本日、ディ・キャンプと併せ、SUPをご利用いただきました。 実は、「奥さまと娘さんは難しいかも?」と、ご主人が心配していました。...
2023 · 2023/09/01
残暑厳しい九月を迎えましたが、雲は秋の気配が感じられます。 サバ雲、イワシ雲、ウロコ雲になり掛けています。でも、まだまだ暑い。 なので、沼沢湖でのSUP、もう少しお楽しみいただけますよ。あと半月かな・・・
2023 · 2023/08/28
大学の同級生が、『キャンプの同級会in沼沢湖!!』で沼沢湖は初めてとの事です。 昨日のきれいな夕暮れ、今朝のきれいな虹はご覧いただけましたか? そして、SUP!だったのですが、風が収まらず初心者のおふたりには 手厳しい歓迎となってしまいました。 おふたりとも水着の用意はなく、こんな筈じゃなかったと、沈(チン:落水)した時、...
2023 · 2023/08/26
越後三山只見国定公園満喫プロジェクト2023沼沢湖SUP②第二班のみなさまです。 あれ~?見覚えのある参加者様が・・・そう、スペシャルゲストの「なすび」さんです。 なすびさんは、水が大の苦手な方で、沼沢湖にはこれまで三度お見えになっていますが、 今回ほど、湖水に親しんだお姿は初めてでした。...
2023 · 2023/08/26
越後三山只見国定公園満喫プロジェクトと並行し、JTB様の奥会津を堪能し尽くす、 そんなツアーにも、沼沢湖のSUPを組み入れていただきました。 朝は「霧幻峡の渡し」で只見川からの景色をながめ、 沼沢湖では、みなさまご自身で湖上探索をお楽しみいただき、 この後は、只見線にご乗車いただくとの事でした。 スケジュールが欲張りに充実していて、...

さらに表示する