Dom‘Up沼沢湖敷地内に『沼沢湖の乙女』と言う石像があります。 作者は、南会津町田島出身の細井良雄先生(元広島市立大学芸術学部教授)です。 1987年に設置されました。コメントは「届けた花を見つめる娘。」です。 細井良雄先生の略歴です。 1959年 第44回二科展特選受賞 1961年 二科会彫刻部会友推挙 1663年 二科会彫刻部会員推挙...
「クスサン(蛾)のまゆ」を見つけました。 丈夫なことから、昔は釣り糸のテグスの原料に使われていたそうです。
山頂に向かう途中で今度は遠くに磐梯山が見えました。
お天気に恵まれたので、沼沢湖の前山に行ってみました。
Dom’Upの撤収が完了しました。 『沼沢湖の乙女』さん、来シーズンまでお留守番、お願いしますね!
今季の営業が終了し、じねんと(方言で「ゆっくり、だんだんと・・・」の意味) 解体作業中です。 吊上げタイプも下げて、ここまで進みました。 間もなく、きれいさっぱり冬眠に入ります。 霧がまだ深く、朝日のこもれびがきれいです。