今朝、出勤する時、もみじのおねだりのポーズです。 甲斐あって、常連のトシさんご夫妻から、 自作のもみじ型キーホルダーをいただきました。 もちろん裏には、「もみじ」の銘入りです。 ありがとうございました。もみじ、カミカミ厳禁ね!
春が待ち遠しいもみじは、雪と湖水をつまみ食いして 春を探していました。 でもまだちょっぴり冷たかったようです。 もう少し先ですね。
降雪時期は家にこもることが多いので、外出すると楽しさが爆発するようです。
今日もお隣の只見町で「雪まつり」が開催されます。 お天気に恵まれて、只見線もとても混雑しました。 列車に手を振ると、「ピッ!」と返していただきました。 もみじも、お天気に誘われて雪原にお出かけしました。 ドッグランでも楽しそうでしたが、 自由気ままなこっちの雪原はもっと楽しそうでした。...
雪に埋もれて喜ぶもみじをご覧ください。 本年もビビリながら、みなさまにご挨拶させていただきますので、 よろしくお願いいたします。
もみじは、陽が射したところを見計らって湖ではしゃぎました。 砂浜をホリホリして、鼻には砂が付いています。 艇庫畔でも少し遊びましたが、名残惜しそうです。
いつものお散歩コースに冬の使者、 白鳥たちが到着していました。 もみじは春先にも白鳥たちを見ていますが、 覚えているのかいないのか? 白鳥たちに会えたってことは間もなく、冬ってことですね。
Dom’Upをご利用いただいたお客さまから、 仔犬の引き取り手を探している知人がいると、話をいただきました。 スタッフの知り合いに情報提供したところ、すぐさま行動に移し、 この可愛い仔犬を引き取られました。 真っ白くってフワフワなので、「大福」クンと命名されました。 もみじのお姉ちゃん振りがどんななのか見たくって、...
沼沢湖周辺の山並みも、徐々に色づき始めて秋の気配を感じる季節です。 もみじも、1歳を迎えて進んで散歩に行きたがるようになりました。 きょうのきれいな景色を見て大はしゃぎのもみじでした。
はじめは、お互いに遠慮しながらのご挨拶でしたが、 お兄ちゃんたちが上手に接してくれたので、追いかけっこが出来ました。 もみじがお子さんたちと喜んで走り回る様子は久し振りです。